岡山発の帽子ブランド HIGHER。
長年積み重ねてきた伝統と技術を受け継ぎ、さらに HIGHER なりのエッセンスを加えた新しい物を提案。
また、MADE IN JAPAN にこだわりを持ち、日本人の細やかさを活かしひとつひとつ丁寧に商品を生み出しています。
その HIGHER から当店が取引をさせてもらって以来、継続して取り扱いをしている商品が再入荷しました。




VINTAGE HERRINGBONE CAP
当店ではブラック、ネイビー、オリーブ、ベージュの4色を取り扱っています。
日本人の頭のサイズや被った際のシルエットにまで拘り作られたキャップ型に、硫化染め生地を落とし込んでいます。
また、製品洗いによって適度なアタリや生地の凹凸感をプラス。
それにより購入時から長く被り込んだような風合いを楽しんで頂けます。
さらに、着用者の方が被りこむ事で生まれる経年変化もまた魅力。
ブランドが定番として毎年リリースしているだけあって、とても完成されているなと感じます。
細かい部分では縫製など、普段は気に留めない部分も丁寧に作られています。
他にはセルヴィッジデニムのキャップとハットも再入荷しています。
ユーズド加工はもう少しだけ先になるとの事ですが、インディゴと春夏限定カラーのエクリュ
は入荷しています。




生地には 13.5オンスのセルヴィッジデニムを使用。
14.5オンスの間違いではないかとお問い合わせを頂く事もありますが、生地の厚みについてはブランドに確認の上、記載しております。
因みに当店だけ薄い生地とか、他のお店さんが厚い生地とかいう訳では無く、基本同じ厚みの生地となります。
話を戻しますが、前述のヘリンボンキャップを含め、 HIGHER の特徴として殆どのキャップのツバに樹脂ワイヤーが入れられており、自由な形にアレンジ可能な点。
そして、両キャップ共に背面のサイズ調整ベルトにはヌメの牛革を使用。
これがまた大人っぽく上品な雰囲気になります。
ハットはクラウンを少し縦長に設計し、フィット感を追求。
着用時に自然な角度にラウンドするよう計算されたブリムなどディテールはこだわり仕様。
何よりデニムと言えば、被り込むうちに生じる色落ちや風合いが楽しめます。
ワタクシ、【アジ】【経年変化】とか言う言葉に弱いので、それだけでポイント高いです。
基本帽子が似合わないので、それが恨めしいですが。
ただ、先程の画像でもご覧の通り、男性は勿論のこと女性にも合うシルエットです。
当店では今後も推していくブランドの一つですので、是非一度ショップにてご確認下さい。
それとセルヴィッジデニムシリーズは新しくベレー帽も入りましたので後日またご紹介致します。
コメント